BLOGスタッフブログ
【スイミングで育つ力】「できた!」が子どもの自信に!!
「最初は顔を水につけるのも怖がっていたのに、今ではバタ足で進めるようになりました!」
「初めて25メートル泳げたときのあの笑顔は、今でも忘れられません」
保護者の方から、そんな嬉しい声をよくいただきます。
泳げなかったことが「できるようになる」──
この体験は、子どもにとってとても大きな成長のきっかけになります。
「できた!」の積み重ねが、自信になる
ドルフィンスイミングスクールのレッスンは、いきなり難しいことを教えるのではなく、ひとつひとつステップを踏んで進める指導法が特徴です。例えば、「顔をつける」「浮く」「バタ足で進む」など、段階的な課題にチャレンジし、それをクリアしていくことで、自然と「できた!」という成功体験が積み重なっていきます。
この「できた!」という感覚は、自分に対する信頼=自己肯定感につながります。
「やればできるんだ」
「前はできなかったけど、今はできるようになった」
――そんな実感をもつことで、子どもたちは自信をつけ、さまざまなことに前向きに取り組むようになります。
自信が、学校生活にもいい影響を
自信がつくと、スイミング以外の場面でも変化が現れます。たとえば、学校の体育の授業や運動会でも、以前より意欲的に参加できるようになったり、クラスでの発言が増えたりという声も。
また、コツコツと努力を続けることの大切さや、がんばれば結果につながることを、身をもって学べるのもスイミングの良いところです。失敗しても諦めずに挑戦し続ける姿勢が、将来的な「生きる力」にもつながります。
ひとりひとりに寄り添った指導を大切に
ドルフィンスイミングスクールでは、お子さま一人ひとりのペースや性格を大切にしながら、無理なく楽しんでステップアップできるようサポートしています。
「今週は少し苦手なことに挑戦する週だったけど、泣かずに最後までがんばれた」など、
そうした小さな成長の積み重ねが、お子さまの中に少しずつ自信の種を育てていきます。
スイミングは、心の成長もサポートしてくれる習い事
スイミングは体を鍛えるだけのスポーツではありません。心も育てる、とても奥深い習い事です。
「最近ちょっと自信がなさそうだな…」
「新しい環境にうまくなじめるか心配」
そんな時こそ、スイミングの力を借りてみませんか?
🏊 体験随時受付中!
スイミングで心も体も元気に!まずは見学・体験レッスンから始めてみましょう。お子さまの「できた!」を、私たちと一緒に応援していきませんか?
岐阜県岐阜市大蔵台10-28
ドルフィンスイミングスクール
℡ 058-241-2323