BLOGスタッフブログ
【保護者の声】「ドルフィンに通って変わったこと」
「うちの子、本当に変わったんです!」
これは、ドルフィンスイミングスクールに通ってくださっている保護者の方から、実際によくいただく言葉です。
水泳は全身運動であることはもちろん、心と生活習慣にも良い変化をもたらす習い事。今回は、実際に通っているご家庭から寄せられた「通い始めてからの変化」について、いくつかご紹介します。
◆朝の支度がスムーズに!
「以前はなかなか朝起きられず、毎日バタバタしていました。でもスイミングを始めてから、夜ぐっすり眠れるようになり、朝もスッと起きられるようになったんです。登園準備も自分でやるようになって、親としても助かっています」(年長・男の子の保護者)
▶運動による自然な疲労感と睡眠の質の向上は、意外と見落とされがちなメリット。生活リズムが整うことで、子どもの「自立心」も育まれるようです。
◆風邪をひきにくくなった!
「スイミングを始めて半年、あれ?そういえば最近、風邪で休んでないかも…と思いました。以前は季節の変わり目によく熱を出していたのに、体力がついてきたんでしょうね」(小学1年生・女の子の保護者)
▶水の中で全身を使って運動することで、心肺機能や免疫力が自然とアップ。体調を崩しにくくなったという声は、複数の保護者から聞かれます。
◆「楽しい!」が一番の原動力
「習い事って、行くのを嫌がるときもありますよね。でもうちの子はスイミングだけは『今日は何やるの?』と楽しみにしています。小さな『できた!』を繰り返せるのが、楽しいみたいです」(年中・男の子の保護者)
▶好きなことに夢中になる経験は、子どもにとって大切な学びの一つ。ドルフィンでは、「楽しみながら上達する」ことを大切にしたレッスンを心がけています。
◆家族のコミュニケーションが増えた!
「レッスンのあと、『今日ね、○○できたよ!』と自分から報告してくれるようになりました。成長を共有できる時間が、親子にとってのいいコミュニケーションになっています」(小学2年生・女の子の保護者)
▶お子さまの成長を見守る時間は、家族にとってもかけがえのないひととき。スイミングを通じて、親子の会話や関わりが増えるという声も多く寄せられています。
◆これから始める方へ──先輩保護者からのメッセージ
「最初は『水が怖い』『顔つけるのやだ』という状態からのスタートでした。でも、コーチが根気よく丁寧に教えてくれて、今では泳ぐことが大好きに。続けて本当によかったと思っています!」
▶不安を抱えて始めた方でも、継続することで確実に変化が見られるのがスイミング。最初の一歩が踏み出しづらい方も、まずは体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか?
📣 体験随時受付中!
「うちの子も、変われるかな?」と思った保護者の皆さま。
ぜひ一度、ドルフィンスイミングスクールに遊びに来てみてください。
きっと、お子さまの新たな一面が見つかるはずです♪
岐阜県岐阜市大蔵台10-28
ドルフィンスイミングスクール
℡ 058-241-2323