水が怖い子のために…ご家庭でできる“水慣れ遊び”│ドルフィンスイミングスクール

BLOGスタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 水が怖い子のために…ご家庭でできる“水慣れ遊び”

水が怖い子のために…ご家庭でできる“水慣れ遊び”

こんにちは!ドルフィンスイミングスクールです。
スイミングを始めたいけれど「子どもが水を怖がってしまう」という声をよく聞きます。そんなお子さまには、無理なく楽しく水に慣れることが大切です。

そこで今日は、ご家庭のお風呂や水遊びでできる「水慣れ遊び」のアイデアをご紹介します。

1. お風呂で顔をつける練習

最初は無理に顔をつける必要はありません。お風呂でおもちゃを使って遊びながら、少しずつ水に顔を近づける練習をしましょう。例えば、水面に浮かべたおもちゃを取ろうとしたときに自然に顔が水につくことがあります。楽しい遊びを通して、少しずつ水に慣れていけます。

2. シャワーを使ってみる

シャワーの水をやさしく顔や手に当ててみましょう。最初は冷たく感じるかもしれませんが、温かいシャワーならリラックスしやすいです。水の感触に慣れることで、水への恐怖心を和らげます。

3. バケツで水をかけっこ

安全な範囲でお風呂場や庭でバケツやコップを使ってお水をかけ合う遊びもおすすめです。お水が顔にかかっても大丈夫、楽しいことがいっぱいある!と感じられるようにします。

4. 水に顔をつけるゲーム

「魚さんになろう!」と声をかけて、顔をつけておもちゃを取るゲームをします。最初は短い時間から、できたらたくさん褒めてあげましょう。成功体験が自信につながります。

5. 水の中でバランスをとる遊び

浴槽やプールでお座りしてバランスを取る練習も効果的です。水の中で体が浮く感覚に慣れることで、水に対する恐怖心が減っていきます。


ご家庭でのちょっとした工夫と遊びで、お子さまの「水が怖い」という気持ちを和らげ、スイミングへの第一歩を踏み出せます。

無理せず、楽しくゆっくり進めてあげてくださいね。わからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください!

岐阜県岐阜市大蔵台10-28
ドルフィンスイミングスクール
℡ 058-241-2323