BLOGスタッフブログ
幼児期の“水育”が将来を変える!?
専門家も注目のスイミングの効果とは
こんにちは!ドルフィンスイミングスクールです🐬
子育て中のパパ・ママの皆さま、こんなお悩みはありませんか?
「初めての習い事、何から始めればいいの?」
「運動が苦手な子にならないか心配…」
「体力をつけて、元気に育ってほしい!」
そんな皆さまにこそ知ってほしいのが、“水育(すいいく)”という考え方。
水の中で遊びながら、心と体の成長をバランスよく育てるスイミングは、今や専門家も注目する習い事のひとつなんです。
🐣0歳から始められる!ベビークラスの魅力
ドルフィンスイミングスクールでは、生後6か月から通えるベビークラスをご用意しています。
「まだ早いのでは?」と思われるかもしれませんが、赤ちゃんは水の中にとても順応しやすく、水への恐怖心が芽生える前に慣れることができるんです。
保護者の方と一緒に入水し、歌を歌ったり、遊びながら行うレッスンは、赤ちゃんにとっても安心感たっぷり。スキンシップを通して親子の絆も深まりますよ✨
💪スイミングが育む!からだの基礎力
水の中での運動は、心肺機能の向上や体幹バランスの強化、さらには免疫力アップにもつながるといわれています。
地上よりも全身に水圧がかかるため、自然と全身運動になるのがスイミングの大きな魅力。
また、水の中で体を動かすことで呼吸筋が鍛えられ、風邪をひきにくくなるというお子さまも!
将来、運動系だけでなく学習や集中力の面でも良い影響が期待できると、医療や教育の分野でも注目されています。
👬“社会性”も育つ!同世代との関わり
スイミングは、ただ泳ぐだけではありません。
クラスの中で「順番を待つ」「ルールを守る」「先生の話を聞く」など、集団の中で自然と社会性が身についていきます。
特に幼児期は、他の子との関わりを通じて“気持ちのコントロール”や“思いやり”も育ちやすい時期。
就園前のお子さまにとって、スイミングの時間が“初めてのお友達づくりの場”になることも多いんですよ😊
🧸ママ・パパも安心♪ 充実のサポート体制
「下の子がいるからレッスン中の付き添いが難しい…」
「仕事の帰りに連れていけるか不安…」
そんな声にもお応えできるよう、ドルフィンスイミングスクールでは【安心のサポート体制】を整えています。
-
送迎バスの運行あり(※対象エリアあり)
-
お子さまの入退館を保護者へ通知するシステムを導入
-
見学スペース・休憩スペースも完備
保護者の方の負担をできるだけ軽くしながら、安心してお子さまの成長を見守れる環境づくりを大切にしています。
🏆初めての習い事に選ばれる理由ランキング🎉
最後に、「スイミングが選ばれる理由」を保護者アンケートからご紹介します!
-
体力・免疫力がつくから
-
全身運動でバランスよく鍛えられるから
-
水に慣れて将来困らないから
-
集中力や社会性も身につくから
-
何より楽しんで通っている姿がうれしいから
ドルフィンスイミングスクールでは、体験レッスンも随時受付中!
まずはお気軽にプールの楽しさを体感してみませんか?
📣体験受付中!
🏊♀️【ベビークラス】は生後6か月~OK!
🌟体験料:500円(要予約)
あなたのお子さまの「はじめて」に、私たちが寄り添います✨
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
📞お問い合わせ・お申し込み
岐阜県岐阜市大蔵台10-28
ドルフィンスイミングスクール
℡058-241-2323